ゆるい【肌断食】を始めてから、約2ヵ月。
「ミネラルファンデ(SPF入り)」に変えたものの、外出の時は「ケミカルの日焼け止め」を下に塗っていました。


【ゆる肌断食】2ヶ月経過後の肌
【肌断食2ヵ月目】良くなった点
「純石鹸」で洗顔し始めてから2ヵ月以上経ちますが、「ワセリン」+「ひまし油」のシンプル保湿に変えてからは1ヵ月ほどです。
目に見えて変わったところは、毛穴が目立たなくなったこと。
頬の毛穴(たるみ毛穴)は少し小さくなったかな?と感じる程度だけれど、鼻のポツポツ毛穴はだいぶ目立たなくなってきました。

【肌断食2ヵ月目】気になるようになった点
逆に気になるようになったのは、肌の乾燥。
「ひまし油」をプラスしてマシになったけれど、だいぶゴワゴワした固い肌質に変わりました。
不安で挫けてしまいそうになるけれど、そういった変化は【肌断食】ではよくあることのよう。
結果的には良くなることを信じて、もうしばらく頑張ってみます。

【肌断食2ヵ月目】の肌を、マイクロスコープで見てみる
実際の肌はどのように変わったのか。
また、「マイクロスコープ」で肌状態を観察してみます。
↓ 閲覧注意です! ↓
今現在の頬【肌断食2ヵ月目】
1ヶ月前の頬【肌断食1ヵ月目】
1ヵ月前より、赤みが強くなっているのが気になりますが・・・
キメが無くてツルツルなのは、変わっていない印象。
引き続き「純石鹸」で洗顔 → 「ワセリン」+「ひまし油」で保湿のスキンケアで、様子を見てみたいと思います。
家でゆっくりする日は、「植物オイル」のUVケアに
本来の【肌断食】は「日焼け止め」を塗らないことを推奨していますが、わたしとしては紫外線対策をしないと不安。
でも一般的な「ケミカルの日焼け止め」は「クレンジング剤」と同じぐらい肌に悪いそうで、できれば卒業したいと思っていました。
「レッドラズベリーシードオイル」&「ストロベリーシードオイル」を購入
そんな時に知ったのが、「植物オイル」の中には ”SPF効果“ の高いものがあるということ。
オイルなら肌負担も無く心地よく使えそうだと、さっそく購入してみました。
購入したのは「未精製レッドラズベリーシードオイル」と、「精製ストロベリーシードオイル」。
UVプロテクト効果が高いことで有名なのが「レッドラズベリーシード」で、SPF28~50、PA++もあるといわれています。
でも匂いに癖があるらしいので、似た効能を持つ「精製ストロベリー」も購入してみました。
こちらの楽天のショップ、ミニサイズのオイルを好きな組み合わせで買えるので、お試し用に良いです。
レッドラズベリー&ストロベリーシードオイルの特徴
◆リノール酸&αリノレン酸(必須脂肪酸)、天然ビタミンA・E などが含まれる。
◆バラ科の植物の種子から抽出したオイル。
◆紫外線防止、エイジングケア、保湿におすすめ。
実際に「レッドラズベリーシードオイル」&「ストロベリーシードオイル」を使ってみて
レビュー通り「レッドラズベリーシード」の方は、少し野性的な香りがします。
未精製の自然な香りという感じで、個人的には全然気になりません。
オイルの色は「ストロベリーシード」よりも薄めですが、テクスチャーは重め。
かなりしっとりする分伸びは良くないので、何かに混ぜて使うのが良さそう。
一方「ストロベリーシード」は、軽くてスーッと伸びるテクスチャー。
香りもほとんどしないし、使い勝手はこちらの方が良いかもしれません。
どちらのオイルも肌がしっとりするので、乾燥対策としても◎。
家でゆっくり過ごすという日には、「植物オイル」でのUVケアで充分良さそうです。

外に出る日は「オーガニックの日焼け止め」と併用することに
屋内でのUVケアは「植物オイル」だけで良いかもしれないけれど、天気の良い日に外出するとなると、少し心もとない。。
そこで、「オーガニックの日焼け止め」も併せて購入してみました。
「オーガニックの日焼け止め」を購入
探してみたのは、オーガニックコスメが豊富な アメリカの通販サイト iHerb(アイハーブ)。
オーガニックの日焼け止めの中で、レビューの高かった「Babo Botanicals(バボ ボタニカルズ)」のものにしました。
この「ベビースキン ミネラルサンスクリーン」、SPF50だけれど、赤ちゃんにも使えて環境にもやさしい日焼け止めです。

Babo Botanicals「ベビースキンミネラルサンスクリーン」の特徴
◆「非ナノ酸化亜鉛」を使用しているので、安全。
◆無香料で、敏感肌・赤ちゃん向けの低刺激処方。
◆耐水性(80分)あり。
◆ビーガンでも使える(グルテン、乳製品、大豆フリー)。
実際に「Babo Botanicals」の日焼け止めを使ってみて
手に出してみると、予想した以上に真っ白なクリームでした。
白残りしそうで不安になったけれど、肌に伸ばせば自然となじみます。
テクスチャーは、やや重めでしっとり。
日焼け止めならではの、乾燥するイヤな感じがありません。
香料不使用だけれど、日焼け止めっぽい香りは若干あります。
手持ちの「ミネラルファンデ」との相性も悪くないし、SPF50なのでしっかりUVガードしてくれそう。
お出かけ用の日焼け止めとして、活用していきたいです。
まとめ
独特の皮膜感や、カサつく感じが苦手だった「ケミカルの日焼け止め」。
今回購入した「Babo Botanicals(バボ ボタニカルズ)」のものは、さすがオーガニックだけあって、乾燥やべたつきを感じません。
「レッドラズベリー&ストロベリーシードオイル」に関しては、しっとりとして不快感ゼロなので、朝の保湿オイルとして習慣的に塗るようになりました。
肌に刺激を感じると、すぐに吹き出物がブツブツ出るのですが、その点も両方クリア。
しばらく使ってみて、良かったらリピートしたいです。