コロナの影響で おうち時間が増えている今、映画&ドラマ観賞を楽しんでいる人も 多いのではないでしょうか。

今契約している VODは、月額が安い【Amazonプライムビデオ】と、オリジナル作品が豊富な【Netflix】。
どちらも良さがあって満足しているのですが、最近頻繁にCMしている【U-NEXT】が気になって仕方なくなり…
観賞途中だった「デスパレートな妻たち」が配信されていることもあって、無料トライアルを試してみることにしました!
しばらく試してみて感じたこと、気がついた点をまとめてみます。

------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
Contents
使ってみて感じた【U-NEXT】のメリット
メリット① 見放題作品数が、14万本以上と豊富
なんといっても魅力なのが、作品数の多さです。
見放題作品が14万本以上もあるので(2020年5月時点)、旧作・新作含めて 幅広いジャンルの作品が楽しめるのは魅力。
しかも 新作がレンタル配信されるスピードも、かなり早いです。

メリット② 動画だけでなく、電子書籍も
「映画」や「ドラマ」などの動画だけでなく、電子書籍が楽しめるというのも 大きな魅力。
「マンガ」や「雑誌」「書籍」「ラノベ」など、ラインナップも豊富です。
本まで読めるというのは 登録するまで知らなかったので、これはビックリでした。

メリット③ 毎月1,200円のポイントがもらえる
【U-NEXT】に登録すると、毎月1,200円分のポイントがもらえます。
(無料トライアルでは、600円分のポイントプレゼント)。
実は『見放題作品』以外に 個別課金の『ポイント作品』『レンタル作品』があり、そこで このポイント分を使うことができます。

メリット④ アカウントが4つまで作れる
無料で「子アカウント」を3つまで作れるというのも、【U-NEXT】のメリット。
トータルで4アカウント使うことができるので、家族同士で 別の作品を 同時に視聴することが可能なのです。
購入&視聴制限をかけることもできるので、お子様にも安心です。

気をつけたい【U-NEXT】の注意点
注意点① すべての作品が、無料で見放題というわけではない
注意したいのは、【U-NEXT】にある作品すべてが 無料で見放題というわけではない点です。
すべて見放題のVODもあるので その点勘違いされる人もいるかもしれませんが、【U-NEXT】には ポイントが必要な作品もあるので注意。

注意点② 無料期間中に解約しないと、自動更新される
もし 有料会員になる前に【U-NEXT】解約したいと思った場合、無料トライアル中に解約をしないと 月額料金が請求されます。
無料トライアルを申し込む時に「クレジットカード番号」を入力するので、解約手続きを忘れると 自動決済されてしまうという点だけ注意です。

注意点③ 解約手続きすると、即視聴できなくなる
気をつけたいのが、解約手続きをした途端 視聴できなくなるという点です。
31日間もある無料トライアルを満喫したいなら、無料期間終了のギリギリにするようにしましょう。

まとめ
無料トライアルなので 軽い気持ちで申し込みましたが、作品数が多くて 31日間では足りません。
新作はもちろん 他のVODでは見かけない旧作もあって、ラインナップは充分すぎるくらいです。
最近買わなくなった雑誌類が読めるので、電子書籍も かなり楽しんでいます。
ポイントがもらえるとはいえ 少し高めの月額料金(1,990円+税)ですが、無料トライアルは 試す価値ありです。